1週間前の話ですが、春イベントで手に入れた葛城に指輪を渡しました。
これで当鎮守府では雲龍型の3隻全員が指輪持ち。

ケッコン後の雲龍型は燃料42、弾薬46という軽空母並みの低コストが強みです。
この3隻に5-4周回レベリングのお供をさせてみましょう。
編成はこちら。

重巡(改二になった加古)と高速戦艦(葛城と同時に指輪を渡したイタリア)が育成対象。
ドラム缶担当は最後に置いた方がいいかもしれません。
2戦目で確実に航空優勢を取りつつ、十分な火力を確保するように艦載機を積みます。
烈風改なし、烈風(六◯一空)が1つだけの場合も同じ積み方で問題ありません。

(艦載機計算機より)


【利点】
・消費が比較的軽い(画像は夜戦込み、ボーキ消費180程度)
・ケッコン艦特有の回避率と命中率が活きる
・航空戦→砲撃戦の流れ次第で損害を大きく減らせる
【欠点】
・戦闘結果が空母の攻撃の成否に大きく左右される。特にボスで反航戦を引くと不安定
・当たると脆いのでバケツはそれほど節約できない(当たらなければどうということはない)
これで当鎮守府では雲龍型の3隻全員が指輪持ち。

ケッコン後の雲龍型は燃料42、弾薬46という軽空母並みの低コストが強みです。
この3隻に5-4周回レベリングのお供をさせてみましょう。
編成はこちら。

重巡(改二になった加古)と高速戦艦(葛城と同時に指輪を渡したイタリア)が育成対象。
ドラム缶担当は最後に置いた方がいいかもしれません。
2戦目で確実に航空優勢を取りつつ、十分な火力を確保するように艦載機を積みます。
烈風改なし、烈風(六◯一空)が1つだけの場合も同じ積み方で問題ありません。

(艦載機計算機より)


【利点】
・消費が比較的軽い(画像は夜戦込み、ボーキ消費180程度)
・ケッコン艦特有の回避率と命中率が活きる
・航空戦→砲撃戦の流れ次第で損害を大きく減らせる
【欠点】
・戦闘結果が空母の攻撃の成否に大きく左右される。特にボスで反航戦を引くと不安定
・当たると脆いのでバケツはそれほど節約できない(当たらなければどうということはない)