執務室から@五月雨が率いる佐鎮

Twitterに書くにはちょっと長くなるような、提督の考えを書き連ねるスペースです。

・本ブログの基本方針については、第01号( http://admiral-luimago.teamblog.jp/archives/10938337.html ) をご覧ください。

先日のアップデートで追加された5-4は編成や装備アイテム(ドラム缶)によるルート変化が特徴です。
編成と最初の分岐(wiki参照)との対応は
 A: 戦艦+空母等のガチ編成 (ドラム缶4個でボス手前の戦闘回避)
 B: 空母少なめのガチ編成
 C: 軽巡・雷巡・駆逐による省エネ編成 (要ドラム缶3個)
という印象です。

ところで、1/29のアップデートで追加された「第三十駆逐隊(第一次)」の編成・出撃任務は皆さんクリア済みでしょうか。
普段から睦月型を育てている提督であれば何のことはないと思いますが、自分は全く育ててなかったので、とりあえず必要な4隻を改造・改修するところまで進めた程度です。

できれば全員Lv30ぐらいまで育ててから任務に挑みたいと思ったので、ここはひとつ5-4でレベリングしてみようと考えました。
編成例は以下のようになります。


睦月型4隻のレベルが低くても、フル改修+連撃装備なら夜戦でそこそこ仕事してくれるので安心です。望月だけ改修が追いついてないのはご愛嬌。
10cm連装高角砲を2つ、残り1スロットにドラム缶を装備させます。高角砲が足りなければ12.7cm連装砲。
ドラム缶は3つでいいので、手の空いた1隻には回避アップのために缶(ややこしい)でも持たせておきましょう。

問題は残り2隻をどうするかですが、昼戦は単横陣で逃げるだけなので余計なパワーは要りません。
夜戦で十分に火力が出せれば誰でもいいので、どうせなら駆逐艦4隻の援護をさせたいところです。
対空要員として五十鈴改二(三式弾を持たせた摩耶でもいいかも)を入れ、神通改二に探照灯を持たせることで敵のカットイン発動率を下げるようにします。


この編成で実際に出撃してみました。


1戦目は昼戦なので単横陣。だいたい上手く行けば無傷で抜けられます。
もし大破が出てしまったら夜戦で強引にA勝利まで持っていきましょう。



2戦目。カットインのある駆逐艦を先に沈められれば無傷突破も十分可能でしょう。
探照灯のおかげで神通に攻撃が集まりやすく、睦月型4隻も安心です。



3戦目。一番事故が多いところですがカットインが来なければ大破は免れると思います。
今回は神通がflagship戦艦の砲撃で中破しましたが、そのまま進撃。
この戦闘で睦月がMVPを取りました。



ボス手前で燃料ゲット。出撃1回分を丸ごとカバーできてお得です。



ボス戦。フルボッコにされるのは想定内です。



敵にヲ級がいなければまだ何とかなるのですが、今回はハズレだったので少し殴られすぎました。
よほどのことがない限り勝てませんが、諦めずに夜戦すればMVP対象をコントロールするぐらいはできるかも。


今回の出撃で第三十駆逐隊が得た経験値は
睦月:B勝利(630)+A勝利(630)+A勝利MVP(1260)+D敗北MVP(882)=3402
睦月以外:B勝利(420)+A勝利(420)+A勝利(420)+D敗北(294)=1554
でした。
これだけやっても補給は燃料88、弾薬115だけ。
修理費も睦月型なら1隻につき最大で燃料11鋼材20。実際安い。
バケツを惜しまなければ4隻まとめて手早く育てられると思います。

この海域、レア艦掘りにも戦果稼ぎにもレベリングにも使えて試行錯誤が面白そうですね。

こんばんは、Luimagoと申します。

めでたくケッコンカッコカリが実装されました。が、嫁である五月雨(初期艦)はLv98になったばかり。
経験値を稼ぐために潜水艦狩りで有名な4-3をひたすら周回しています。

過去には五十鈴や阿賀野型や那珂ちゃん等をここで育ててきましたが、駆逐艦を上手く育てようとすると編成で悩まされます。
4-3にはルート固定が存在し(詳しくはwiki参照)、潜水艦を狩りたい場合は駆逐艦を最大でも1隻しか入れられません。
ということは残りを軽巡洋艦で固めるのが一番ですが、対潜の強い軽巡ばかり並べるとMVPを攫われる可能性があります。
まずは装備に注意して、育成したい五月雨に三式ソナー+三式爆雷、他の軽巡には九四式ソナーを持たせるようにします。
(ソナー+爆雷の効果が大きいので、攻撃を外さない限りMVPを取られることはまずありません)
潜水艦を狩り損ねるとS勝利が取れないので、戦艦を1隻入れて攻撃を2巡させるわけですが、ここに落とし穴が。
敵の潜水艦隊の編成に注目しましょう。以下の3パターンのいずれかになります。

A: 潜水elite3+潜水2
B: 潜水elite2+潜水3+輸送elite1
C: 潜水elite1+潜水3+軽巡elite2

パターンCは敵の潜水艦が4隻です。
この相手に対して五月雨+軽巡4+戦艦1で挑むとどうなるでしょうか?

そう、砲撃順の関係で軽巡たちが潜水艦を4隻とも潰して終わってしまう可能性があります。
これでは五月雨がMVPを取れなくなるので、軽巡は3隻にします。
こうすればパターンCでも五月雨に順番が回りますし、
パターンA・Bでは五月雨が必ず2回攻撃できるため、だいたい安定してMVPを取れるようになります。

さらにMVPの確率を上げるなら、空いた1枠と戦艦の選び方に気をつけましょう。
戦艦が強すぎると単横陣でも敵の輸送艦や軽巡をオーバーキルしてしまい、結果的にMVPを攫ってしまうことがあります。火力は110ぐらいに抑えると丁度いいかも。
空いた1枠には空母(彩雲持ち)を入れてT字不利をなくし、ついでに随伴艦潰しの援護をさせるといいでしょう。
S勝利にこだわらない場合は空母ではなく重巡でもいいかも。
空母を入れる場合は火力を上げ過ぎないように艦戦2+艦爆+彩雲がオススメです。

この「空いた1枠」は無駄ではなく、外れマスに行ってしまった場合に敵の攻撃を分散させられるので、中破止まりでゴリ押しできる可能性が少し上がります。
まあ大抵は誰かが大破して撤退させられますが…。


というわけで、私は今のところ以下のような編成で周回しています。対潜以外の装備は適当。

五月雨改(Lv98・旗艦): 10cm連装高角砲三式水中探信儀三式爆雷投射機
夕張改(Lv57): 15.5cm三連装砲15.5cm三連装砲25mm三連装機銃九三式水中聴音機
鬼怒改(Lv61): 15.5cm三連装砲10cm連装高角砲九三式水中聴音機
阿武隈改(Lv60): 15.2cm連装砲15.5cm三連装砲九三式水中聴音機
瑞鶴改(Lv57): 烈風紫電改二彗星彩雲
伊勢改(Lv66): 41cm連装砲35.6cm連装砲12cm30連装噴進砲21号対空電探

追記:彗星でも瑞鶴がMVPを攫う場合があるので、火力をできるだけ抑えて九九式艦爆を持たせるか、艦攻も艦爆も積まずに置物状態にしておいた方がいいかもしれません。


昨年春の「ニコニコ自作ゲームフェス2」参加作品で、同年7月に「窓の杜」でピックアップされた「Sanxen World」というブラウザゲームがあります。
詳しいゲーム内容はリンク先をご覧ください。

私は先日このゲームの存在を思い出してなんとなく遊び始め、割とハマってしまいました。卒論真っ最中なのに。
続きを読む

秋イベントに続いて、今回のイベント海域についても攻略の経過をまとめることにしました。
難易度で言えば秋よりも遥かに低いので、あまり編成にはこだわらなくてもいいかもしれません。

細かい記録を取り忘れましたが、挑戦前の資材備蓄量は燃40000/弾40000/鋼58000/ボ41500、バケツは640個程度でした。

【E1:観音崎沖迎撃戦】
まずイベントを始めるには「謎の潜水艦『イオナ』と接触せよ!」という任務をクリアする必要があります。
どこの海域でもいいので潜水艦2隻撃沈で達成となり、潜水艦イオナが仲間になります。
初期能力が非常に高いので、改修なしでそのまま実戦投入しても全く問題ありません。
ただし他の潜水艦と同様、Lv10になるまでは甲標的を載せないと先制雷撃してくれないので注意。

マップは至ってシンプル、外れルートも存在しないのでボスに辿り着くのは簡単です。
イオナを含めて潜水艦5隻で行くと省エネかつ楽とのことですが、私は普通の艦隊で挑みました。

五月雨改(Lv81・旗艦): 10cm連装高角砲61cm五連装(酸素)魚雷61cm四連装(酸素)魚雷
木曾改二(Lv81): 10cm連装高角砲15.5cm三連装副砲甲標的
比叡改二(Lv88): 46cm三連装砲46cm三連装砲15.5cm三連装副砲33号対水上電探
飛龍改(Lv81): 流星改烈風彗星一二型甲流星改
千歳航改二(Lv64): 烈風流星改彗星一二型甲彩雲
イオナ(Lv1): 61cm四連装(酸素)魚雷甲標的
ボスのタカオ(E2以降のアルペジオ艦も同様)、道中とボス戦に登場するナガラ型は超重力砲という広範囲攻撃を使ってきます。
どうやら効果は「1〜3隻に大ダメージ」のようで、まともに当たると結構痛いです。

ナガラ型は軽巡なので、こちらに潜水艦がいれば対潜攻撃しか行いません。イオナは堅いので実質無力化できます。
タカオは戦艦並の火力と超重力砲が少し手強いですが、運がよければ一度も撃たれないまま海域突破なんてこともあるかもしれません。
夜戦まで持ち込めば確実にゲージを減らせるでしょう。ボス撃破3回で突破です。


【E2:硫黄島沖海戦】
E2の解放には「情報収集!ツンデレ重巡を探せ!」という変な名前の任務をクリアし、
さらに「霧の艦隊重巡『タカオ』と接触せよ!」という任務をクリアする必要があります。
前者は何でもいいので遠征6回成功で達成、後者はどこでもいいのでボス戦S勝利4回で達成です。
ボス戦が最も簡単なのは1-1周回ですが、羅針盤がイヤな場合はE1でもいいでしょう。
任務達成で重巡タカオが仲間になります。

このマップには外れルートがあり、道中の敵もやや強くなっています。
が、タカオが非常に強いのでそれほど気になりません。超重力砲も撃ってくれます。

注意点としては、北ルートの道中で戦艦キリシマ、南ルートの道中で重巡マヤと戦うことになります。
どちらも砲撃の火力が非常に高く、超重力砲も撃ってくるので厄介です。
できるだけ先手を取って大ダメージを与え、こちらのダメージを少なくしたいところ。

ボスは戦艦ハルナ
タカオ以上の高火力高耐久に悩まされますが、うまく夜戦まで持っていって確実に仕留めましょう。
イオナもカットインが打てるように、Lv10まで上げて甲標的を外しておくと効果的です。
ボス撃破4回でクリアとなります。

攻略開始時の編成は次の通りです:

タカオ(Lv1・旗艦): 20.3cm連装砲20.3cm連装砲21号対空電探
比叡改二(Lv88): 46cm三連装砲
46cm三連装砲15.5cm三連装副砲33号対水上電探
木曾改二(Lv81): 10cm連装高角砲
15.5cm三連装副砲甲標的
榛名改(Lv83): 46cm三連装砲
15.5cm三連装副砲三式弾21号対空電探
加賀改(Lv81): 流星改
彗星一二型甲烈風流星改
イオナ(Lv11): 61cm四連装(酸素)魚雷
61cm四連装(酸素)魚雷

突破までの経過は以下のようになりました。

1回目:ボス撃破成功
2回目:大破撤退
3回目:ボス撃破失敗

加賀→北上改二(Lv99): 10cm連装高角砲15.5cm三連装副砲甲標的

4回目:大破撤退

木曾→大井改二(Lv99): 10cm連装高角砲15.5cm三連装副砲甲標的

5回目:大破撤退

比叡→赤城改(Lv81): 流星改彗星一二型甲烈風流星改
榛名→翔鶴改(Lv81): 流星改彗星一二型甲烈風流星改

6回目:ボス撃破成功
7回目:ボス撃破成功
8回目:ボス撃破成功

最初は雷巡とイオナの先制雷撃で敵の数を減らす作戦だったのですが、
雷巡の弱点である打たれ弱さが裏目に出てたようなので、あえて空母を2隻に増やしてみました。
すると意外にもあっさり連続ボス撃破でクリア。
戦艦を入れないことでマヤと戦う際に攻撃が一巡で終わるため、結果的に被弾の危険性が減ったのが大きいと思います。

【E3:霧の艦隊 艦隊決戦!】
E3の解放には「対霧の艦隊『演習』を実施せよ!」という任務をクリアし、
続けて「霧の艦隊大戦艦『ハルナ』と接触せよ!」という任務をクリアする必要があります。
前者は演習で4回勝利、後者は敵の空母(軽空母含む)8隻撃沈で達成です。
演習が3回以下しか残っていない方は次の演習更新まで待ちましょう。空母狩りは2-1がお手軽です。
任務クリアで戦艦ハルナが仲間になります。

E3にも外れルートはあります。
おそらく編成によってコントロールできるのではないかと思いますが、現状よくわかっていません。

E2と同様に最少3戦で済み、ボスに辿り着くのはあまり難しくありません。
ボスである戦艦コンゴウは硬いですが、随伴艦がマヤとナガラ型4隻で固定なため、少なくともナガラ型に関してはタカオとハルナの超重力砲で一掃されることもあります。
ぶっちゃけハルナが強すぎるのでE2より楽かもしれません。
ボス5回撃破でクリアとなります。

編成は次の通りです:

ハルナ(Lv1・旗艦): 46cm三連装砲15.5cm三連装副砲三式弾21号対空電探
タカオ(Lv17): 20.3cm連装砲20.3cm連装砲応急修理要員
イオナ(Lv17): 61cm四連装(酸素)魚雷61cm四連装(酸素)魚雷

比叡改二(Lv88): 46cm三連装砲
15.5cm三連装副砲三式弾33号対水上電探
北上改二(Lv99): 10cm連装高角砲15.5cm三連装副砲甲標的
加賀改(Lv81): 流星改
彗星一二型甲烈風紫電改二


なんと出撃5回で一度も撤退することなくクリアしてしまいました。
最初の分岐で直進せず北東に進んだことはありましたが、ボス手前から外れに行くことはありませんでした。
めでたく伊401をゲットです。

繰り返しになりますがハルナがめっちゃ強いです。武蔵と同等の火力で複数攻撃ができるわけですから。
超重力砲を武器に気持ちよく戦える今回のイベントは、コラボとしてはなかなかいい感じだと思いました。


私がドロップで手に入れたレア艦は伊19ぐらい(もう持ってる)ですが、他にも色々な艦がドロップするようなので、気が向いたら周回してもいいかもしれません。


なお、タカオとハルナを集中運用すると資材がどんどん減るのでご注意ください。
イベント制覇までの資材消費量は燃10000/弾6000/鋼8000/ボ500、バケツ40個程度でした。
大型建造を後回しにしておいてよかった…。

【E4の記事はこちらをご覧ください】


E5:サーモン海域最深部
E5挑戦前の資材備蓄量は燃40000/弾42500/鋼46500/ボ47500、バケツは458個でした。

E5のルート固定は次のようになっています。
・高速艦6隻または低速艦6隻の場合、最初の分岐を直進する
・戦艦がちょうど2隻いる場合、2番目の分岐では北東に進む(最大3戦、ハズレあり)
・戦艦が1隻以下or3隻以上の場合、2番目の分岐も直進する(最大4戦、ボス確定ルート)
・高速艦と低速艦が混じっている場合、最初の分岐で南東に進む(最大4戦、ハズレあり)

最初の分岐で南東に進むと潜水艦マスやら“お仕置き部屋”やらで散々な目に遭うようです。
したがって「戦艦の数=2」か「戦艦の数≠2」のどちらかになるでしょう。
戦艦を2隻にすれば最大でも3戦ですが、うずしおで弾薬を削られますし、ハズレでお仕置き部屋に行かされるのは非常に怖いところ。
一方で戦艦を2隻以外にすれば、4戦やるとしても100%ボスに行けるのは非常に魅力的です。
多くの提督を幾度となく苦しめてきた憎き羅針盤を完全に制御できる唯一の海域、それがE5なのです。

私は最初の数回だけ戦艦を2隻にしましたが、結局それ以降は戦艦1隻でボス確定ルートを選びました。

続いて装備ですが、E4で事実上必須となっていた三式弾はE5でも役に立ちます。
といってもE5のボス・戦艦棲姫が三式弾を弱点としているわけではありません。
ボス戦では装甲空母鬼や装甲空母姫、そして護衛要塞が艦載機を大量に飛ばしてくるので、これに対抗するには三式弾が有効ということです。

E5も夜戦中心の海域ですから、E4同様に重巡(航巡)が活躍します。三式弾を持たせられるので防空も安心です。
そして困ったときのハイパーコンビ(大井改二&北上改二)。戦艦や重巡に比べて打たれ弱いのが難点ですが、夜戦の連撃で超威力を発揮できる最終兵器です。
ダメコンを積めなくなりますが、甲標的を持たせればボス戦での先制パンチもしてくれます。

私はE4もE5も戦艦・重巡・雷巡で挑みましたが、練度次第では駆逐艦も使いどころがありそうです。

また、夜戦で連撃が発動するような装備構成にするのが大事です。
カットインは運のステータスによって発動率が全く違うのに対し、連撃はどの艦でも安定して発動してくれます。
繰り返しになりますがハイパーコンビの連撃は極めて威力が高く、取り巻きの装甲空母鬼(姫)などは一撃で葬れますし、戦艦棲姫にも大ダメージを与えることができます。

さらに、ボス撃破には夜戦突入がほぼ必須ですから、夜戦の攻撃順に注目して編成を組みましょう。
攻撃する度に敵が1隻減ると考えれば、後ろの艦ほどボスに攻撃する可能性が大きくなるので、強力な一撃を任せたい艦は後ろに置くようにします。

これらを踏まえて、私が組んだ艦隊(ボス確定ルート)は次のようになりました:

大井改二(Lv99・旗艦): 15.5cm三連装副砲15.5cm三連装副砲甲標的
榛名改(Lv81): 46cm三連装砲46cm三連装砲三式弾応急修理女神
摩耶改(Lv70): 20.3cm連装砲15.5cm三連装副砲三式弾応急修理要員
鈴谷改(Lv69): 20.3cm連装砲15.5cm三連装副砲三式弾応急修理要員
高雄改(Lv56): 20.3cm連装砲15.5cm三連装副砲三式弾応急修理要員
北上改二(Lv99): 15.5cm三連装副砲15.5cm三連装副砲甲標的

さらに代打要員として比叡改(Lv81)古鷹改(Lv45)羽黒改(Lv36)を使っています。
損傷なしで疲労マークが出た場合は装備を渡して交代させます。
また、「出撃→損傷→撤退→バケツ」を連続でやった場合も念のため(余裕があれば)交代させます。

羽黒はなんとなく育て始めた状態で、本来は控えにも入れてなかったのですが、結果的には戦力不足が原因で起用せざるを得なくなりました。
E4の記事で「夏イベントから3ヶ月、資材・戦力とも準備は万全でした」などと抜かしていますが、これは慢心以外の何物でもなかったということです。
「準備はどれだけやってもやりすぎることはない」のですね…。


先に書いておくと、E5では無理な進軍を多くやったために、途中でダメコンの予備がなくなるという事態に陥ってしまいます。
空いたスロットには適当に14号対空電探を入れて防空の足しにしていましたが、どれぐらい効果があったかは分かりません。

この海域における私の進軍/撤退の基準は
・ダメコンを持たせてない艦に大破が出たら撤退する
・ボス手前でダメコンを持っている艦が大破した場合、他の被害が少なければ進軍する
・大破がいなければ中破でも進軍するが、中破が多い場合は望み薄なので撤退する
という感じですが、出撃を重ねるうちに無茶を繰り返すようになっていました…。

中破進軍で轟沈が出るか否かについては未だに議論が続いていますが、
私は「疲労がオレンジ以上の状態でない限り轟沈はしない」と考え、実際その場合に轟沈(ダメコン発動)は起こりませんでした。
無傷で疲労マークが出たら交代をしているのは、この基準に従って轟沈を防ぐためです。

また、「昼戦でダメコンが発動した後、夜戦に入ると轟沈するか否か」も意見が分かれるところですが、
私は「轟沈しない」という仮説を信用して、多少無謀でも積極的に夜戦を仕掛けていました。
結果的に該当する状況では轟沈しませんでしたが、これについてはどうも確信が持てないので自己責任でお願いします。

陣形はすべて単縦陣で固定しました。理由は
・夜戦に陣形補正はない(という仮説を信用している)から
「庇いシステム」が最も発動しにくいため、後ろの艦が損傷して攻撃力が下がるのを回避しやすいから
の2つです。

さて、突破までの経過は以下のようになりました。
ツイートによる実況をTogetterにまとめていますので、こちらも併せてどうぞ。

1回目:大破撤退(北東ルート) 編成は大井、榛名、比叡、摩耶、鈴谷、北上
2回目:大破撤退(北東ルート)
交代:比叡→高雄、摩耶→古鷹、鈴谷→羽黒
3回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
4回目:大破撤退
5回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功) ※大破1隻で進軍、女神消費
交代:榛名→比叡、高雄→摩耶
6回目:ボスに微ダメージ(ゲージ削り実質失敗)
7回目:大破撤退
交代:古鷹→鈴谷
8回目:大破撤退
交代:摩耶→高雄

ここで私は初めて支援艦隊を使います。
決戦支援を出すことでゲージ削り・ボス撃破の補助を行います。
編成は以下の通りです:

千代田航改二(Lv71): 流星改流星改流星改流星
飛鷹改(Lv72): 流星改流星改流星流星
夕立改二(Lv61): 12.7cm連装砲B型改二12.7cm連装砲12.7cm連装砲
島風改(Lv64): 12.7cm連装砲12.7cm連装砲12.7cm連装砲
隼鷹改(Lv71): 流星流星彗星一二甲+彗星?(うろ覚え。航空支援にするために後から追加)

ところが、結果的には殆ど役に立ちませんでした。
編成にも問題があるでしょうし、何よりキラキラ付け作業をやっていなかったのが原因だと思いますので、支援艦隊を使う方は4隻ともキラキラ状態にしましょう。

9回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
10回目:ボス撃破(ゲージ削り成功) ※大破1隻で進軍、ダメコン消費
11回目:大破撤退
12回目:ボス撃破(ゲージ削り成功) ※大破1隻で進軍
交代:鈴谷→摩耶
13回目:大破撤退
14回目:ボスにダメージなし(ゲージ削り失敗) ※大破1隻で進軍、ダメコン消費
交代:羽黒→古鷹、比叡→榛名
15回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
16回目:ボス撃破(ゲージ削り成功)
17回目:初戦で中破撤退
18回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
交代:古鷹→鈴谷
19回目:大破撤退
20回目:大破撤退
交代:鈴谷→羽黒
21回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
22回目:大破撤退
交代:榛名→比叡
23回目:中破3で撤退
交代:羽黒→古鷹、摩耶→鈴谷
24回目:大破撤退
25回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
26回目:大破撤退
27回目:中破4で撤退
28回目:大破撤退
交代:古鷹→摩耶
29回目:ボスに微ダメージ(ゲージ削り実質失敗)
30回目:大破撤退
31回目:ボスにダメージ(ゲージ削り成功)
32回目:ボス撃破
(与ダメージでゲージをほぼ削り切り、撃破でゲージ破壊。北上の連撃がクリティカルで入った)

攻略開始から撃破まで:約5時間
資材消費量(遠征で回復した分を含む):燃12000/弾10000/鋼11500/ボ1000、バケツ93個

E4とは異なり、突破前にも何度かボスの撃破に成功していました。
いずれも大井や北上の連撃がボスに入った場合ですから、やはり多少の運が絡むものです。
ただ最後の32回目では、ボス以外の敵を一掃した状況で最後尾の北上がクリティカルを叩き込んでいるので、「高威力の攻撃ができる艦を後ろに置く」作戦が奏功したと言えるでしょう。

反省点としては、突破時点でも資材の残りが30000近くあったので、無茶な進軍をもう少し控えて、もっと時間をかけてもよかったと思いました。
休日の午後だったのでまだまだ時間に余裕もありましたし、何より一歩間違えれば1隻ぐらい轟沈させていた可能性があります。
攻略時の私は途中から精神的に追い込まれていましたが、どちらかといえば私は運が良かった方だと思います。こういう時こそ冷静になるべきでしょう。
帰ろう、帰ればまた来られるから


なお、E5クリア時のボスドロップで阿賀野をゲットしました。
普通は阿賀野を拾うためにE3を周回することが多いようですが、これも非常に幸運でした。
クリアに成功した時は阿賀野の存在を完全に忘れていたので、物欲センサーの魔の手から逃れられた可能性も正直あると思います。



↑このページのトップヘ